サンマリはIBJ婚活で結婚した夫婦が主宰!
経験とキャリア(元学芸員と元金融マン)で
培った戦略的かつ手厚いサポートに自信あり
ツイッター インスタグラム etc …
デジタルツールの発展は、
人がいつも誰かと結ばれたいから
そんな人の想いに寄り添えるのは
アナログな人の気もちだけ
初婚男性は 27歳
初婚女性は 26歳
実は昔も今も結婚適齢期は20代
今どきの婚活に「もう遅い?」はないですが「まだ早い!」でもないのです。
いつか結婚したいなら一番若い今日という日から動きましょう。
※2018年厚生労働省の人口動態調査より
たくさんの選択肢がある
自由な時代だからこそ、
結婚を「選びたい方」が
結婚相談所に集まっています
仲人が写真や釣書を何枚か出してきて「こんな人にお会いしてみない?」という昭和な感じ?
そして結婚できない人がいくところ?―今は全くちがいます。
ひと昔前のように一つの相談所内でのお相手探しには限界があります。
IBJ(東証プライム上場企業)運営の日本結婚相談所連盟は、日本最大級の相談所ネットワーク!全国3,700以上の加盟店が独自のシステムでつながっているため、他加盟店の会員ともお見合いを組むことができます。遠距離・オンラインでのお見合いも可能!
その信頼と実績から現在の総会員数は8万人以上、成婚者数は1.2万人以上と共に業界第一位※となっています。
※日本結婚相談所連盟のシステム内での成婚者のみ
日本マーケティングリサーチ機構調べ(成婚数:2022年実績、大手結婚相談所・連盟を対象)
毎回相談所まで足を運ぶ必要はありません。スマホからでも24時間検索が可能。
お見合いが成立したら、場所・日時を双方の担当者が責任をもって調整し決定します。ご縁が立ち消えになることはありません。お断りも担当者を通じて行い、交際ご希望なら、交際中→プロポーズ→ご成婚まで、マンパワーでしっかりサポート!
デジタルとアナログの融合が今どきの相談所の強みです。
結婚相談所は仲人仲介型
対して
マッチングアプリは情報提供型
運営システムの違いが費用の違い
マッチングアプリはお相手を探したら後は直接やりとりし、ご自身で段どって結婚まで進める必要があります。
よって結婚相談所にある活動サポートの人件費も、成婚料=成果報酬もないため割安に見えます。
例えるなら自由旅行か?ツアーコンダクターのつく旅行か?ですが、
安心安全で迅速かつスムーズに目的地に着きたいなら結婚相談所がお勧めです。
はじめまして。サンテマリアージュ辻堂の十海です。
いざ婚活を思い立っても「アプリか相談所か?」「時間もお金もかかりそう」と迷ったり「もしモテなかったら?」「お見合いはどんなふうに?」と疑問や不安もたくさん出てくるかと思います。
サンテマリアージュ辻堂は、そんな経験を経て結婚した夫婦が主宰する相談所―
だからこそお気もちにしっかり寄り添うサポートが可能です。出会いがあっても、結婚というカタチにするまでが実は大変!たくさんの時間や労力がかかります。
婚活中は順調な方でも「これでいいのかな」と悩みがち。そんな時は、温かくかつ客観的な解決姿勢で伴走いたします。
人生の選択肢が様々な時代ですが、私たちは「結婚してよかった」と思えるから、今度はあなたの夢をカタチにしていきたいと思います。
ぜひお気軽に無料コンサルティングにお越しください。お待ちしております。
《本当に住みやすい街大賞2022》(関東)に輝く湘南の中でも
活気ある辻堂に暮し縁結びをしています。
無料コンサルはJR辻堂駅東改札北口から徒歩5分の
アイクロスビル《U-Port Shonan》にてお待ちしております。
2021年の年間成婚組数が『10,402組(20,804名)』と過去最多に!日本国内婚姻組数の『2%(※1)』相当カップルが誕生!
※1 厚生労働省「人口動態統計月報(概数)」2021年1月~8月婚姻組数343,111組を年間換算し独自算出(514,656組)
キャッチコピーは「大きな大きなお世話な仕事」~ひと昔前の仕事?と思われがちな 結婚相談所。実はとても今どきの・熱い仕事だと伝わる映画が完成しました。それが《マリッジカウンセラー》です(監督・前田直樹監督)2020年からのコロナ禍に阻まれつつ、まずは2021年に短編...
「今どきの若者は」を繰り返す前に~最近、メディアで頻繁にとりあげられた「20代男性の4割がデート未経験」というニュース。つい「うーん、今どき男子は・若者は」とストーリーを組立てそうになりました。しかし情報の断片が飛び交う時代だけに、大切なのは元ネタにあたるこ...
迅速・丁寧・温かいリスポンスに自信あり。
あなたにふさわしい結婚のイメージを一緒に描いていきましょう。元美術館学芸員のキャリアから、あなたという「作品」を輝かせます!