プロフィール項目で〈オンライン〉可否を決めて掲載します。
①原則は〈対面お見合い〉をするという前提での調。
②双方の希望が合致した場合に〈オンラインお見合い〉実施となります。
③オンライン希望のみでお申込みをする会員様は、事前に担当コンサルにご相談ください。
①URLを設定する「ホスト」の役割は、原則として「お申込みを受けた」側が担います。
②会員が「お申込みをした」場合、お見合い当日のホストはお相手方となります。
③お申込みをした会員が〈オンライン〉希望の場合、自主的にホストを担うこともご検討ください。
手順1:インターネットで「Zoom」を検索して公式サイトにアクセス
手順2:手順に沿ってアカウントを作成しパソコンやスマホにZoomを導入します
※ホストを務めない場合はアカウント作成は不要です。メールで届く「招待」に応じてください。ただ今後ホストを担う可能性を考えて導入をお勧めします。
確認1:画像に映し出される「自分の姿」を見ながら、顔映り・服装・目線・トーク内容・声量などを調整しておきます。
確認2:インターネット環境を整備しておきます。不備があるとお見合い途中で画面が固まったり音が途切れたりしてしまいます。
手順1:事前に申し受け側が「ミーティング」を作成します。
手順2:お見合い前日までに=招待URLを送付します。※貼り付け場所はIBJSのお見合い管理画面の〈備考欄〉または〈コメントツール〉になります。
手順3:お見合い当日=会員はコメントツールに届いた「招待URL」を開いてお見合いの場に臨みます。
アドバイス
初めてZoomをお使いの方は当日に戸惑わないよう、事前にURLにアクセスして初期設定を済ませておくことが大事です(苗字のひらがな記入等)。
※Zoomを初利用の場合は自動でインストールが始まります。当日に戸惑わないよう事前にURLにアクセスして初期設定を済ませておくことが大事です。
氏名公開は「やまだ」のようにひらがな名字まで
なごやかな進行のため、あらかじめ話題をいくつか考えておきましょう。
ミーティングを終了で退室後、会員はそれぞれの相談所に「交際の可否」を伝えます。