こども家庭庁の若者出会い支援の取組み
2023年発足の〈こども家庭庁〉は、地方公共団体が行う「結婚に対する取組の支援」に乗り出しました。結婚支援コンシェルジュはそのために各都道府県に配される専門職員です。サンマリは4月から神奈川県の支援事業「恋カナ! プロジェクト」の下、自治体や組織の事業への助言・立会いをスタート!望む若者が結婚しやすい社会の実現に向けて鋭意活動中です。

全体監修者は「歩くカップル製造機」の異名をとる婚活コーディネーターの荒木直美氏(2024年11月に地上波放映『神アドバイザー付き婚活合宿 セ婚ド!』の神アドバイザー!)。その荒木氏を真ん中に、横浜・恋活イベント後の記念撮影。県庁職員、委託事業者JTBスタッフ、みんな若くて機動力ありです。
訪問自治体と組織
○横須賀市経営企画部企画調整課 ○相模原市子供・若者未来局こども・若者政策課 ○中井町地域防災課 ○公益社団法人横須賀青年会議所 ○湘南縁結び協会 ○二宮町商工会女性部 ○松田町定住少子化担当室 ○座間市こども未来部こども家庭課こども総務係 ○清川村政策推進課 ○一般社団法人藤沢青年会議所 ○愛川町子育て支援課と政策秘書課 ○山北町定住対策課定住対策班 ○三浦市政策部政策課 ○県下JA結婚相談事業事務局 ○湯河原町地域政策課
イベント見学と独自取材
独自取材○群馬県生活こども部生活こども課政策推進室少子化対策係
イベント見学○中井町「男女共同参画推進講演会 アンコンシャスバイアスってなに?一人ひとりが自分らしくイキイキと過ごすために」○平塚市「クリスマス縁結びPARTY」○伊勢原市「クリスマス縁結びPARTY」